SSブログ

患者さんに寄り添うとは?

スポンサードリンク


こんばんは。

最近、同じ医療スタイル(MTM:メディカルトリートメントモデル)で診療されている全国の先生方と交流をさせていただき、日々診療哲学についての新たな気づき・学びをしております。

MTMで診療されている先生方と、そうでない先生方との間でよく議論・話題になることとして、「患者さんに寄り添う」ことです。

一般的に、日本の歯科医院の現状として、患者さんが望むことを叶える・実現することが一番とされ、それこそが「患者さんに寄り添う」ことと思われています。

しかし、それは本当に患者さんに寄り添っているのでしょうか?
歯石がついてるからとってほしい
むし歯があるからすぐに治療してほしい
ここだけ治療してくれたらいい
見た目をキレイにしたい  等々

痛みがあればそれを止める、もしくは和らげることはもちろんしなければなりません。
しかし、緊急性がない状態で、その場その場の処置をしていても何も変わりませんし、歯を失う悪循環の始まりです。

歯石はなぜついてくるのか?
つかないようにするにはどうしたらいいのか?
歯石はついてるだけで問題なのか?
それは本当にむし歯で、削るべきむし歯なのか?
むし歯の治療ができるお口の環境が整っているのか?
むし歯のリスクはどこにあるのか?
なぜむし歯になったのか?
リスクコントロールしないままむし歯の治療しても同じことの繰り返しではないのか?
そこだけ治療してもかみ合わせは問題ないのか?
お口全体で考えなくていい治療ができるのか?
見た目をキレイにするにも、どこにどういった問題点があって、再発をさせないようにしてから治療しなくてもいいのか?
その場だけキレイになればそれでいいのか?

これらの疑問を考えるだけでも、患者さんが望むことだけをする、それを実現することが患者さんの本当の利益に繋がると言えるでしょうか?

MTMという我々が行ってる医療は、他院が行っていることと比べて、回数もかかりますし、面倒と言えば面倒です。
しかし、行っている内容は、特殊なことをしているわけではなく、本当にシンプルです。

訴えを把握し:問診
必要な検査を行い:各種検査、リスクアセスメント
疾患の原因を取り除き:歯周初期治療
症状を軽減させ:治療
さらに結果をモニターし:再評価
再発予防に必要な処置を講じ続けていく:メインテナンス

実はこの流れは、どんな教科書・治療バイブルをみても書いている基本的な歯科医療のあり方なのです。

MTMを行うことで、何が患者さんに利益かと言うと、ご自身のお口の中、お口の健康に関心を持ってもらえることです。他人事から自分事へのスイッチを入れることができます。
どんなに精度の高い治療、高度な治療を受けていても、おまかせの治療ではすぐにトラブルが起きてしまいます。
結局は、自分の健康を守るのは自分自身なのです。

MTMは、自分のお口の状態を知り、問題があれば改善し、改善した後に再発しないようにするための一つの手段だと考えております。
ですので、これが全てとは言いません。他にもひょっとしたら理想的な歯科医療があるのかもしれません。
しかし、私が14年歯科医師人生を歩んできた中で、これ以上に患者さんに利益がある歯科医療は知り得ません。
もちろん、予防歯科と掲げて、ほとんど保険外診療でするようなお金のかかる予防歯科診療は他にあります。
でも、それはお金を持った一部の人しか救えないのです。

もちろん、MTMも規定のルールに則って診療しておりますので、この診療を望まない患者さんにとっては「患者に寄り添わない」ものです。

でも、そもそも「患者さんに寄り添う」とは何でしょうか?

私は、「患者さんに寄り添う」とは、

患者さんを家族のように考えて親切で丁寧・笑顔で対応ができ、
人と人との当たり前の関係を築き、一方通行なやりとりにならず、
患者さんがどのように考えているのかを理解・共感でき、
患者さんの気持ちを思いやれ、
患者さんにとって本当に利益となる歯科医療とは何かを考え提案できる、

ことだと思います。

患者さんを思いやり、家族のように考え、利益となる歯科医療を考えてたら、
とてもでないですが、その場しのぎの歯科医療はすすめることができません。
お口が汚い状態のままむし歯治療できません。
リスクも知らないまま治療できません。

一生涯、自分の歯でおいしく笑顔で過ごしていただくために、日々研鑽を惜しまず努力していく所存ですので、皆様の末永いご理解よろしくお願いいたします。


あかまつ歯科クリニック 赤松佑紀




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。